このブログは豊見城市にある社会福祉法人桜山荘の障がい者デイサービスさくらんぼで有償ボランティアの活動をしているわたくしさくらんぼさんの主観で書いているブログです。
2010年07月29日
変化のある毎日
人って毎日に変化が無いと平凡だな~暇だな~って気力が無くなってきませんか?
日々がただボーっと過ぎて行く。
こんな毎日は平和だけど心も体も置いてけぼりのような妙な感覚になる・・・少なくとも私はそうです。
その為に自分で変化を付けるべく料理を工夫してみたり、違う道を通ってみたり、新しく楽しめる趣味を探したり。
そういう事が私は自分で出来ます。
でも、移動制限のある方はそれが簡単には出来ません。
体が動かなかったり介助が無いと動けない方はどうしても毎日に変化を自ら作ることが出来ない。
と言うことは行動範囲が限られて体を動かさない分どうしても老人で言うところの床ずれなどを起こしてしまったり。
さくらんぼではリハビリやちょっとした毎日の行事を通して飽きない工夫や楽しめること、遊びにもリハビリを取り入れたりという工夫をしています。
私もそういう手助けが出来ればなーと思いますが、まだまだ修行の足りない身です。
謙虚に頑張って行きたいと思います。
日々がただボーっと過ぎて行く。
こんな毎日は平和だけど心も体も置いてけぼりのような妙な感覚になる・・・少なくとも私はそうです。
その為に自分で変化を付けるべく料理を工夫してみたり、違う道を通ってみたり、新しく楽しめる趣味を探したり。
そういう事が私は自分で出来ます。
でも、移動制限のある方はそれが簡単には出来ません。
体が動かなかったり介助が無いと動けない方はどうしても毎日に変化を自ら作ることが出来ない。
と言うことは行動範囲が限られて体を動かさない分どうしても老人で言うところの床ずれなどを起こしてしまったり。
さくらんぼではリハビリやちょっとした毎日の行事を通して飽きない工夫や楽しめること、遊びにもリハビリを取り入れたりという工夫をしています。
私もそういう手助けが出来ればなーと思いますが、まだまだ修行の足りない身です。
謙虚に頑張って行きたいと思います。
Posted by さくらんぼさん at 20:13│Comments(0)
│さくらんぼでは
カテゴリー
プロフィール

さくらんぼさん
過去記事
タグクラウド
障がい者
デイサービス
ボランティア
さくらんぼ
生産
美ら島沖縄総体
パン
福祉
介助
両立
琉球新報
制限
有償
とみぐすくサンフラワーズ
豊見城市
最初の一歩
社会福祉
高齢者
笑顔
ボディーサイン
食事介助
健康
授産施設
偽善
目線
自然体
ヘルパー
子育て
経験
有償ボランティア
職員
イベント
女
強い
ありがとう
宿泊
幸せ
権利条例
県議会
権利保障
学童
さくらキッズ
重度
軽度
難しい
仕事
動作法
力
リハビリ
キーボード
全国初
特別支援学校
知的障害
行動範囲
毎日
変化
大賞
サンフラワーズ
プロハートベーカリー
とみぐすく
口コミ
身体障害者アーチェリー協会
裏方
沖縄タイムス
続ける
細く長く
大事
選択
心得
ボランチュねっと
融通
タイピング
パソコン
成長